fc2ブログ
黒猫大佐の徒然日記
オリジナルキャラクターの絵やら駄文、ゲームの事等々、取り止めのない事。
如何したものか……。
やりたい事ばかり思い浮かんで、結局出来ずに苛々している今日此の頃であります。
糖分不足なのか、集中力も低下気味です。

駄文は勿論の事、病葉の新たなカットインや、戯書のプロフィール画像等々、色々考えては居るのです。
然し如何にも中途半端で投げ出してしまいます。
そう云えば、斑葉のコックコート姿も描いてみたいと思いつつ、大分放置してしまっているのも思い出しました。

一先ず、甘い物を食べたいと思った時は極力食べる事と致します。



そして余談ですが、何の気なしに読んでいて、少々驚いた事が一つあります。
敢えて何処の話かは申しませんが、某所で書かれていた人形の名前が、小生の本名(下の名前)と全く同じなのでありました。
スポンサーサイト



早いものです。
いやはや、早いもので、もう七月になろうとしていますね。

英雄クロニクルでも、毎期恒例のあれが近付いて参りました。
アイコンの方は既に仕上がっておりますので、後は当日を待つばかりであります。
本当は他の方のお仕立て等にも協力させて戴きたい所なのですが、駄文其の他の都合で如何にも難しく、断念いたしました。

そして駄文が全く進んでおりません。
中盤戦辺りには終わらせてしまいたいのですが、如何にも此処の所、文章が思い付かぬのです。
暑さ、と云うか湿度ですね、其の辺りもあるのでしょう。
然し他の事との兼ね合いもありますし、極力早目に終わらせてしまいたいものです。
遂に、潜竜が実家へ帰りました。
さて、現在ゲーム内で進行中の駄文にて、漸く潜竜が実家へ帰りました。
早く続きを書かねばなりません。

また、現在潜竜の代わりに蒼鷹がサブ1となっております。
と云っても、能力其の他は潜竜と全く同じな役立たずなのですが。

蒼鷹は未だ作って間もないキャラクターですし、此れから性格等をどんどん固めていこうと思います。



七月には例のアレもある事ですし、アイコンも描かねばならんのですが、矢張り潜竜が一番足を引っ張っております。
新たに、別のゲームも始めてみました。
「戯書=タワムレガキ=」と云うゲームを、先日から始めました。
英雄クロニクルのプレイヤーの方々も、結構プレイされているようです。
斯く云う小生も、とある方に誘われて、プレイし始めた次第であります。

現状未だ解らない事ばかりですし、先ずは慣れる事を第一に、イラストの用意を第二、三辺りにやって行こうと思います。
【駄文】ヒトデナシ、並びに永遠の呪い、後書き
さて、随分と時間が掛かってしまいましたが、漸く駄文の方が終わりました。
尤も、此れは小生の怠け癖が原因なのですが。

「【駄文】永遠の呪い」の方は、ゲーム内では「【駄文】矛盾」と云うタイトルでしたが、余りしっくり来なかったので変更致しました。
中身の方も若干弄ったかも知れませんが、まぁ、大して変りはありません。
はっきり云って読むだけ損でしょうし、態々読んで下さった方には申し訳ない限りであります。


Special Thanks~今回の駄文に御協力下さった部隊様~
黒狼私兵部隊様(2dsy)
クランさんをお借りしました。
また、病葉が元に戻る過程を思い付かなかったのですが、RPに於いて助けて戴きました。

アシュターダシャ様(2dtp)
他化さんのお名前をお借りしました。
また、アシュターダシャ様の御話の方でも、今回の駄文の状況を使って下さいました。

並びに、子供帰りした病葉のダイスイベントに参加して下さった皆様、当駄文を呼んで下さった皆様も、本当に有難う御座いました。
此の場を借りて御礼申し上げます。
【駄文】永遠の呪い 10
「あは……あはははははははははははははは!!!!!」

嗚呼、何と滑稽なのだろう。
何が哀しくて、彼等を此処に住まわせたのだろう。
嗚呼、嗚呼、嗚呼。
余りの可笑しさに、涙が出て来た。
冷たい雫が頬を伝う。
>>続きを読む
嘘か真か。
小生は、つい他人の粗捜しをしてしまいます。
何故でしょうね。
目に見えた云い争い等は寧ろ嫌いです。
何故でしょうね。
きっと、小生の性根が腐り切っているからなのでしょう。

時折、此の世界の全てが嘘に思える事があります。
そして、得も云われぬ恐怖に襲われます。
小生は本当に此処に存在しているのか。
此の世界は本当に存在しているのか。
若しかしたら全ては嘘偽りで、何も存在しないのではないか。
確かに痛覚等の感覚はある。
然し其れも作り物、贋物なのではないか。
小生の此の考えも、結局は誰かが創り出した贋物に過ぎないのではないか。

結局の所、病葉も、此れ等に因るモノなのかも知れません。
此れ等の恐怖を感じなくなれば、病葉の様になれるのかも知れません。

然し、如何しても恐怖は拭えない。

恐らく小生は、一生かかっても病葉の様にはなれないのでしょう。
恐らく小生は、一生かかっても理想に近付けぬのでしょう。
恐らく小生は、一生かかっても小生の儘なのでしょう。
即席ですが。
さて、即席ですが、プロフィール画像を描き直しました。
久々に大佐を、まぁ、小生ですが、描きました。
デフォルメは余り描かない、と云うか描けないのですが、普通に描いたのでは何時まで経っても終わらないと思い、取り敢えずデフォルメしてみました。

此れまで使っていたプロフィール画像は、pixiaを使用していた頃に描いたものでした。
小生にとっては随分と前のであります。
最早見るに堪えません。
尤も、どの道残念な事に変わりは無いのですが。

病院で取り敢えずと処方された漢方が、当然の如く顆粒なのですが、飲む際に空気まで飲み込んでしまって胸焼けとげっぷに悩まされております。
今日は矢鱈と書きます。
凄く如何でも良い話ですが、小生は基本、一気にやってしまう性質なのです。

矢鱈と爪が伸びます。
妙に爪が伸びるのが早く感じます。
そう云えば、前述の病院にて、久々に身長と体重を測ったのですが、真面に食べていなかったのもあり、40kgありませんでした。
えぇ、非常に如何でも良い話であります。

そろそろハロウィン用のアイコンも作らねばならんのですが、如何にもスランプなようです。
上手く描けません。
描きたいものは多いのに、如何にも描けんのです。
正直厭になります。
もっと格好良く描きたいのに、理想と現実のギャップに悩まされます。
尤も、此れは生きていく上で、永遠の課題なのでしょうけれど。
【駄文】永遠の呪い 9
目を覚ますと、ベッドが無くなっていた。
部屋には、何も無い。
僕は、部屋の隅で蹲っていた。
もう、眠く無い。
>>続きを読む
絆阻害に因る弊害。
さて、今期から、絆阻害に相手と自分の特殊能力「団結」の効果を半減、或いは無視すると云う効果が追加されました。
其処で一つ、問題が生じたのです。
病葉は絆阻害(大)を所持しているのですが、此の団結無視が白魔法にも適用される為、団結増加魔法が凄く残念な結果となってしまったのです。

以前と比べれば、病葉の火力も随分と上がりました。
然し、相手次第では一発の攻撃で倒せる自信が無いのも現実であります。
RP的には仲間外れな感じがして非常に美味しいですが、此れが如何転ぶやら、悩みの種となりそうです。
【駄文】永遠の呪い 8
~瑞枝さん~
>>続きを読む
初めての、リンクであります。
初めて、リンクを追加させて戴きました。
此の手の設定云々は如何にも苦手でして、少し手間取ってしまったのですが、ヘルプやらマニュアルやらを検索し、漸くやり方を理解しました。
矢張り、習うより慣れよ、なのでしょうね。

此れを期に、そろそろプロフィール画像を描き直すべきかも知れません。
如何にも調子が出ませんでして、病院へ。
さて、此処の所如何にも調子が出ません。
駄文も書かねばならんのですが、如何にも進みが悪いです。

一昨昨日の夜、余りにも調子が悪く、しんどかったので病院へ行きました。
夜だったので詳しい事は解らず、一昨日、昼頃に再度行きました。
簡単な血液検査をし、点滴を打って戴きました。
昨日、循環器系の先生に見て戴き、詳しい血液検査をした所、異常は無かったそうです。
矢張り、日頃の不摂生の賜物だったのでしょうね。
【駄文】永遠の呪い 7
~野鶴さん~
>>続きを読む
書いても如何しようも無い、無駄な自分語り。
小生は基本、事勿れ主義であります。
また、真面目な雰囲気が苦手であります。
シリアスで格好良い雰囲気は寧ろ大好きです。
鬱展開や死ネタは大好物です。

然し、様々な思考がぐるぐると渦巻いて、真面目な話で皆様が頭を悩ませていると、如何しても声を掛けられません。

小生の余計な言葉で、傷付けてしまうのではないか、と思うのです。
小生は的外れな事を云ってしまうのではないか、と思うのです。
小生の様な若輩が何を云っているのだ、と思うのです。

だから、全く違う事柄と混ぜてしまうのです。
元の話が何の話か解らない程に、ぐちゃぐちゃに混ぜて、吐き出すのです。
見っとも無い話です。
>>続きを読む
第十二期が、始まりました。
さて、第十二期も始まりましたね。
まぁ、既に開始から一週間となる訳ですが。

装備要素にも台詞が付けられるようになった上、あの後連係攻撃Lv3補助も入手出来ました。
御蔭で潜竜の移動力も変わらず、連係攻撃が可能となりました。
尤も、連係攻撃が役に立つ事など無いでしょうけれど。

今期は駄文で潜竜を実家へ帰らせる他、ダイスイベントも行う予定です。
イベントに関しては、中盤以降となるかと思いますが、もし宜しければ参加して戴けると幸いです。

また、漸く自由記入欄画像を描き終えました。
何故か控えの斑葉を先に描き上げ、次に虎嘯を描きました。
他は未だ放置であります。
画像は追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
【駄文】永遠の呪い6
~燕雀さん~
>>続きを読む
【駄文】永遠の呪い5
~潜竜さんと虎嘯さん~
>>続きを読む