fc2ブログ
黒猫大佐の徒然日記
オリジナルキャラクターの絵やら駄文、ゲームの事等々、取り止めのない事。
【駄文】ぼんぼん、実家へ帰る。 壱
当駄文は、基本的に潜竜の視点で書いております。
また、しれっとメタい発言もするかも知れません。
色々と読み辛いかと思いますが、予め御了承下さいませ。


>>続きを読む
スポンサーサイト



漸く、ぼんぼんが帰って来ました。
中盤辺りには終わらせたいと思っていた筈なのに、何時の間にやら終盤へと差し掛かっております。
漸くぼんぼん、もとい、潜竜が帰って参りました。
そろそろ、此方にも駄文を載せていこうと思います。


そして、遂に虎嘯の強化を始めました。
と云いますのも、先日EF穴の空いた剣術一致品をドロップしまして、更にトレードで剣術武器を二つ戴いたのです。
此れはもう、強化しろと云う啓示に他ならぬと思い、強化に至った次第であります。
今迄使用していた剣(威力強化Lv4、命中強化Lv4、EF火)に関しましては、今後も換装用装備として使用する予定です。
剣術を一つ、武装熟練と入れ替えましたので、換装用装備として十分機能する筈です。

既に気合い合成で両コモンはLv4となり、剣術もLv2なのであります。
今後もう一つ剣術武器を手に入れられたならば、此の剣術がLv3となる事でしょう。
思考停止
暑さで頭が回りません。
本当は駄文を此方へ載せ始めたい所だったのですが、非常に億劫でして。

現在、流石に扇風機を回しているのですが、効果は薄いようです。
非常に、もどかしいです。
さて、戯書では期を跨ぐにあたりリセットされ、新規登録と云う形になりました。
今回の病葉はENo.794であります。
794、非常に覚えやすいです。

今回、前回程APを一気に消費出来ない為、CPの溜まりが非常にゆっくりです。
道連れやら魔力やら殲滅やらオーバードライブやら、色々取りたいものが多い中、非常にもどかしいです。
フィオレーナさんを、勝手に描かせて戴きました。
当部隊掲示板で777を踏まれた為、零桜様(2mv6)のフィオレーナさんを勝手に描かせて戴きました。

実は背景透過版もお渡ししておりまして、クリティカル時のカットインとして使用して下さいました。
嬉し恥ずかし、であります。

尚、最初お渡しした際、背景付きの方がpng形式の儘だったため、
ギャラリーに上げるには画像サイズが大き過ぎると云うミスをやらかしてしまいました。
矢張り暑いのはいけませんね。

追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
お料理教室イベントの景品にて
黒狼私兵部隊様(2dsy)のバーンさんを描かせて戴きました。

もっとイケメンに描きたかったのですが、小生には此れが限界だったようです。
最近、髪の色を塗るのが愉しく感じております。

追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
黒狼私兵部隊様より、戴き物であります。
何時もお世話になっている黒狼私兵部隊様(2dsy)より、素敵なイラストを戴きました。
現在少々テンションが上がっておりまして、普段はメンテナンス中にブログを更新するのに、
今日は行動Pが溢れぬよう最低限しか遠征せずに今此のブログを書いている状態であります。
何と云いますか、暑さとテンションの高さ故、真面に脳味噌が機能しておりません。

また、黒狼私兵部隊様には、現在当部隊で進行中の駄文『ぼんぼん、実家へ帰る。』でキャラクターをお借りしておりまして、
当駄文の流れに沿って別視点の小説を書いて下さったり、本当に色々お世話になっております。

戴いた絵は追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
矢張り未だ解っておりません。
さて、此方の物語は粗方読み終えたのですが、矢張り未だ理解しているとは言い難い状態です。

小生は脳筋でして、兎に角高い火力が欲しいと云う性質です。
英雄クロニクルに於いて、移動力を犠牲にして火力を取りたがる傾向も其れに因るものです。

然し、戯書に於いては報復もさせたがったり、色々方向性が定まり切っておりません。
パンデモニウムも使いたいのですが、SPと行動が不足しがちで如何したものか、と云った為体であります。
英雄クロニクルの最初期のビルドに比べれば、随分とマシではあるのですがね。

一先ず、此の金曜日――もう明日ですが――にリセットされるとの事ですし、
考えていても如何しようも無さそうなので、成る様に成る、と考えを放棄しております。
第十二期ハロウィン南瓜際の景品で、SSを戴きました。
第十二期ハロウィン南瓜際、帝国は惜しくも負けてしまいましたが、抽選の方は、まさかの当選でありました。
抽選会場を除いて変な声が出てしまう程には嬉しかったです。

当方の希望景品はSSでして、月的歌劇様(2erh)より、素敵なSSを戴きました。
小生のイメージした儘な描写で、何と云いますか、小生の語彙力不足で月並みな感想しか云えぬのですが、
遠征ミスも如何でも良くなる程にはテンションが上がりました。

尚、此方のSSは病葉の自傷描写がメインとなっております。
苦手な方は閲覧を御控え下さいませ。

SSは追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
自由帳が二冊目突入であります。
御陰様で、当部隊の多目的掲示板が初の1000レスを迎え、二冊目に突入致しました。
未だ期の半ばだと云うのに、今期はとても流れが早いです。
嬉しい限りであります。

とは云え、少々息切れ気味でして、色々とやりたい事と出来ない事がごちゃごちゃになっております。
沢山描きたいもの、書きたいものはあるにも拘らず、小生の実力不足で叶わぬのです。
非常にもどかしく、此の無力さが腹立たしいです。
兎にも角にも、そろそろ潜竜の駄文も仕上げておきたいので、遠征はしているのに若干反応が鈍くなるやも知れません。
何卒御容赦下さいませ。
台風八号
今回の台風八号は、随分と強力みたいですね。
皆様の所は大丈夫でしょうか。
小生の家の辺りは、特に何事も無く過ぎ去ったようです。
ただ、湿度が高いのか、じめじめべたべた致します。
気力低下も相俟って、非常に苛々します。

停電しなかっただけ万々歳なのですがね。
そしてハロウィンも終わりました。
さて、精神的にも大分削れておりますが、英雄クロニクル内ではハロウィンでしたね。
アイコンは少し前に描いておいたので、改めて余裕の大切さを実感致しました。

当日はハロウィンパーティー会場を作ったりもしたのですが、来て下さった方以外の所に回る気力がありませんでした。
現在も湿度の関係で、かなり気力が失せております。

ハロウィンアイコンは、追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
早いもので、中盤戦も終了しました。
駄文が終わらぬ儘、中盤戦がやって来てしまいました。
当方は、皇国組に同行となり、病葉が蘇生を致しました。
序でに、戦闘開始時と戦闘勝利時にも、少しカットインで遊んでみました。

尤も、小生は未だ其のカットインを見ていないのですが。

カットイン等は追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
さて、病葉に犬耳を付けてみました。
某所のRP板で、病葉に犬耳を付けました。
折角なので、急ごしらえですがアイコンも描いた次第であります。

耳は、立った耳だと猫と見分けが付きませんので垂れたのを用いました。
はっきり云って下らないですが、追記にて御覧戴けます。
>>続きを読む
未だ色々解っておりません
此方は未だかなり迷走中であります。
然し、取り敢えず英雄クロニクルでの教訓を基に、バランスを取らずに一部に固執する事にしております。
スキル等も、極力貧乏性を抑えて色々試したいものです。
尤も、其の貧乏性が一番の敵なのですが。
中盤戦が、始まります。
早いもので、今期ももう中盤戦であります。

当部隊も、流石に将軍は無理ですが、団長は維持出来そうです。
と云うか、何故前期は将軍まで上がれたのか、今となっては非常に不思議であります。
機動力的にも非常に足を引っ張ってしまう形にはなるでしょうが、日々の雫の為にも、極力階級は上げておきたいのです。

さて、実は小生、今期の引き継ぎの際、オークションで落札した闇エフェクトの道具をすっかり回収し忘れておりまして、非常に惜しい事をしました。
が、不思議なもので、昨日闇エフェクトの光の護りを入手したのです。
今度は電子の海に捨てぬよう、気を付けようと思います。

駄文も、早い所終わらせてしまいたいものです。